10月22日、即位礼正殿の儀という世界的なイベントが行われたこの日、TBSのゴールデンではマツコデラックスさんの人気番組「マツコの知らない世界」でキャンピングカーの特集がされていました。
なんと年間60日以上、車中泊される渡部さんという方がプレゼンターとなり、マツコさんに最新のキャンピングカーの凄さ・良さ・素晴らしさをとにかく紹介するという企画。これは面白かったですね~。リアルタイムでは見逃してしまったので、TVerで見逃し配信をチェックしました。
今回は番組を見た率直な感想なんかをつづってみたいと思います。
( TVer では10月29日(火) 20:56 に配信終了とのことです!)
やっぱりキャンピングカーといえばキャブコン

当社もレンタルで扱っているキャブコンタイプの代表格とも言えるバンテックさんの「ジル」が紹介されていました。ほとんどのレンタル業者でも導入している王道中の王道です(当社にはありませんが…)。
マツコさんも非常に気に入った様子で、「いいわぁ~」「アリよねアリ!」と連呼してましたね笑
中でも私が「なるほど~」と思ったのは、渡部さんのこの一言!
別荘を買っても窓の景色は年に4回しか変わらない
思わず『確かに!』と頷いてしまいました。
こういう考え方ができるのも、キャンピングカーの素晴らしさですよね。
私も知らなかったスゲーキャンピングカー
中でも一番びっくりしたのは、やはりこのキャンピングカー。
バスコン ティフィン アレグロブリーズ33BR

マツコさんも「だいたい路線バス」と言ってましたが、”日本で一番デカくて一番高いキャンピングカー”だそうです。その性能も目を見張るもの!
『え?そこ動くの?』みたいなギミックや『え?広すぎない?』と、とにかく衝撃的。展示会などでは一回り小さいタイプを見たことはありますが、さすがにここまでのモデルは見たことありませんでした。
いやぁディープな知らない世界ってこういう発見があって面白いですよね~(人気番組たる理由がわかりました)
「東京モーターショー2019」で初めてキャンピングカーが出展?
これまた初耳だったのですが、今週末(執筆は10/23)から開催される「東京モーターショー2019」では初となるキャンピングカーの出展もあるそうです。
これはぜひとも見に行かなければ…!
キャンピングカーに興味を持ったら、最初はレンタルしてみよう
この番組をみてキャンピングカーに興味を持たれた方は、いきなり購入というのもハードルが激高だと思いますので、まずはお手軽なレンタルから試していただければと思います。
今はキャンピングカーのレンタルは日本全国でできますし、様々な車種も出回っています。普通免許で運転できるAT車がほとんどですが、キャプコンサイズだとやはり大きい!特に高さもあるので、乗り心地なども試すにはレンタルが一番だと思います。