おはこんばんにちわ。SNS中の人・Youtubeでおなじみ(?)カサイサンです。
今回は、とあるSNSでのご縁からつながったテントサウナレンタルのサウナトリップさんと一緒にテントサウナを初体験させていただいたお話です。
テントサウナとは?
テントサウナとは、文字通りテントのような形状をした持ち運び可能な組み立て式のサウナです。
多種多様な大きさがあり、4名用クラスのスタンダードなものから大きなサイズだと12名用と大きなサイズまでバリエーション豊かに揃っています。
自然豊かな場所に自分たちでテントサウナを設営し、専用の薪ストーブで火をくべてサウナを作りあげていくというセルフ式が、今めちゃくちゃ人気なのだそうです。
購入するとけっこうな金額となるため、気軽に仲間内で楽しめるようにレンタルサービスを展開されているのが、今回ご縁があったサウナトリップさんです。
と、前置きはこれくらいにしておいて、テントサウナについてお話していきたいと思います。体験ベースでのお話になるので、話半分くらいで参考にしていただければと思います。笑
テントサウナができる青野原野呂ロッジキャンプ場
今回、テントサウナを実施したのは神奈川県相模原市緑区にあるこちらのキャンプ場にお邪魔しました。

https://norolodge.com/
キャンピングツリー所沢営業所から青野原野呂ロッジキャンプ場までは約1時間15分ほどで着く、首都圏から好アクセスながらも自然をめちゃくちゃ堪能できるキャンプ場です。
この日は土曜日だったこともあり、少し渋滞にハマりましたがそれでも2時間もかからずに到着できました。
いざテントサウナを体験!
今回はゲストという立ち位置でお邪魔させていただけたので、設営などはせずにいきなりできあがったテントサウナにログインさせていただきました。
(サウナトリップさんありがとうございます!)
今回のテントサウナは他のメンバーの方も参加されており、一番大型の12名サイズをご用意いただきましたが、ちょっとした小屋レベルの大きさです。

中へは3箇所ジッパー式の出入り口があり、そこから中へ入ることができます。
それでは、初テントサウナ、おじゃましま・・・・
あっちぃっっ!!
あれ?普通に暑くないこれ?本当にテント?
すでにロウリュ後だったようで、テントサウナの中はすでに80度はあろうかという、かわいい見た目に反して中々の温度になってました(外気温は16度くらいだったので完全に油断してました)。
中ではいい感じの音楽が流れていて、先に入っていた皆さんは汗がしたたり落ちながらも談笑したいたり、スマホ片手にドリンクを飲んだりと、なんだかサウナの中とは思えないようなアウトドア感。
カプセルホテルのサウナやスパ銭のサウナばかり行ってる私にとっては、なんだかちょっとしたカルチャーショックを受けました。
なんか、いい意味ですごく自由。
もうここってフィンランド?と思うほど皆さんフレンドリーで、初対面ながらもあっという間に仲良くなれました。サウナに入ればみんな友だち。

テントサウナの中
テントサウナの中は、意外と防音がしっかりとされており、外の川のせせらぎなどは全然聞こえず、ちゃんとした個室空間になっています。

ストーブは2基設置されており、中ではメラメラと薪が燃えています。においもすごく良くて、本当に木の燃える優しい香りがほんのりする程度。
ロウリュ水にはアロマも入れてあるので、薪とアロマが混ざりあって自然豊かな香りでした。

肝心のサウナ感はというと、入ってしばらくするとこれまた絶妙な温度です。
足元はやや冷えていますが、立つと凄まじい熱気。なのでセルフでタオルを振り回し、セルフアウフグースをして熱気を循環させます。
そしてなんといっても、ロウリュ。
これはもうサウナーにとってはご褒美みたいなものなので、テンションが上がる瞬間ですね。これをセルフでやり放題というのも、テントサウナの醍醐味です。
もうパーティでいう乾杯みたいなもので、ロウリュの瞬間は全員でタオルを振り回しながら熱波を全身で感じて汗をドバっと出すのがたまりません。
待望の川ダイブ!
テントサウナの醍醐味の一つといえば、なんといってもこの川ダイブです。
ロウリュで一気に上がった体温を、一気に冷ましてととのう時がやって参りました。普通の水風呂ですら気持ち良すぎるこの瞬間を、自然豊かな川へダイブするのはなんとも言えない贅沢です。
※川ダイブは周りへの配慮と安全確認を徹底しましょう。特に学生以下は大人が周りにいる環境で安全に気をつけて楽しみましょう。
ととのいチェアで自然の中へトリップ!
水温シングルの川へダイブしたら、あとは体を拭き上げてととのいチェアでリラックスします。このときの気持ちよさはもう語れません。体験あるのみです。

今回はコールマンのインフィニティチェア、通称ととのいチェアという最高の椅子をご用意いただいたので遠慮なくこちらでととのわせていただきました。
そして時間と薪の許す限り、何往復かしてテントサウナを堪能させていただきました。
テントサウナを経験して分かったこと
今回は、サウナトリップさんとのご縁がありテントサウナを体験させていただきましたので、このようなかたちで記事にさせていただきました。
とにかくお伝えしたいのは、
テントサウナってめっちゃ気持ちいいんです。
普通にカプセルホテルやスパ銭のサウナでも気持ちいいんですが、テントサウナでしか味わえないものがたくさんありました。
自然のせせらぎと仲間たちとの時間、そして全身で感じる外気浴。
こういう体験ができるのもまたご縁なのかなぁと思うと、なんか凄いものを感じます。
そしてたまたま偶然、この記事をご覧いただいた方にも、サウナ未経験でも、テントサウナに興味があるけど一歩踏み出せていない方にも、ぜひ大自然の中でテントサウナを味わってもらえたらと思います。
キャンピングカー×テントサウナのコラボを企画中です
実は私自身、サウナー初心者として去年デビューしましたが、ずっとテントサウナしたいなぁと思ってまして…。そんな矢先にお見かけしたのが今回ご縁をいただいたサウナトリップのカズさんなのです。
カズさんご自身も複数の事業展開をされていて、キャンピングカーとテントサウナでコラボしたら面白そう!と前向きにお話を聞いていただき、現在進行形で話が盛り上がっています。
今後、サウナトリップさんとコラボして、キャンピングカーレンタルいただいた方にオプションやツアーといったかたちでテントサウナも楽しんでいただけるようなパッケージを検討しています。
詳細が決まったらまたご案内させていただきますので、ぜひ続報をお待ちください!

https://saunatrip.jp/